2016年1月16日土曜日

障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラムに参加して

 1月15日(金)に、平塚市美術館ホールおいて、「障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム」が開催されました。主催は内閣府と平塚市の共催です。参加者で会場いっぱいの状況でした。
 今年4月から施行される「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」について、法の考え方や地域モデル協議会の中間報告を行い、障害当事者、事業者も含めたパネルディスカッション等を通じ、地域における取組の推進と気運の醸成を図ることを目的にしています。
 毎日新聞論説委員で障害者差別解消支援地域協議会の在り方検討委員会会長の野澤和弘氏が基調講演をされました。野澤氏は、「知的・精神障害者は就労定着率が低いとよく言われるが、それは本人の責任ではなく、企業の配慮が足りないことが原因である。働く人の特性に応じた職場になっていないからである。障害者の権利を擁護することは、虐待や差別の問題であり、障害者が働きやすい職場は他の従業員にも働きやすい職場である。」との話は大変良かったと思いました。

今まで平塚市議会でも特に精神障害者の就業率が低く、離職率が高いことを指摘し、行政が民間事業者に対しより強い支援を求めてきましたが、この方の施行によって、行政・民間事業者共に職場環境をそれぞれの責任において改善する力にしていかなければなりません。
 パネラーには、ご自身が障害者でもある湘南西部圏域地区モデル協議会会長の鈴木治郎氏、精神障がいピアサポーターの井上初男氏がご自分の経験も含めて現場からの報告をされました。

2016年1月12日火曜日

平塚市の成人式が開催されました

 11日(月・祝)に総合公園体育館において、平塚市成人式が執り行われました。平塚市では、新成人の方たちが実行委員会を作り、企画を考え、準備し、運営しています。当日は、応募した市内中高校生を中心にボランティアの方たちと一緒に成人式が行われています。(写真右;市長を囲んで実行委員の新成人の晴れ姿)
 
 式典前には「疾風乱舞」のみなさんがダイナミックなダンスでオープニングが行われました。(写真;左上)
 出身中学校ごとのテーブルに分かれているので、久しぶりに会った友達との会話で盛り上がっていました。体育館内は新成人で立錐の余地がないほどです。2階席からご家族の方々が温かく見守っている様子が伝わってきました。
 今年は、「青少年問題協議会」の委員として初めて成人式に出席しました。私の成人式は地区公民館で行ったので、市の成人式はまさに初体験でした。

新成人への訴えも行いました

 成人式終了後には、「ひらつか9条の会」「秘密保護法廃止をめざす平塚市民の会」のみなさんと一緒に新成人にチラシを渡し、政治への関心を呼びかけました。


2016年1月9日土曜日

平塚市消防出初式が行われました

 1月9日(土)、2016年の消防出初式が総合公園で開催されました。540名の消防団・消防署員など消防関係者が一堂に会し、式典【写真左上;整列した消防団員・消防署員・関係者】と演技が行われました。

毎年多くの市民が見学に来られ、私も毎年参加しています。式典の後、平塚市古式消防保存会のみなさんや平塚市少年消防クラブによる演技が行われました。【写真;左下・右下】

花水地区新春のつどいに参加しました

当日、午後からは、花水公民館において花水地区新春のつどいが開催されました。花水地区の8自治会の役員さんや公民館運営団体などが出席され、今年も盛大に楽しく開催されました。